ジャガイモの全滅を受けて、畑の計画を見直してみました。
前回の計画ではジャガイモに2つの畝を使っていましたが、今回はできるだけたくさん種類の野菜を植えられるように配置してみましたよ。
見直しを行った畝
- 畝A:ジャガイモ → ミニトマト・シシトウ(ネギ)
- 畝C:ネギ・ニンニク・パセリ → 長ネギ・ニンニク
- 畝E:ジャガイモ → ナス・ピーマン(ネギ)
- 畝F:ナス → トウモロコシ(エダマメ)
畝A
輪作をやりやすくするよう、ジャガイモがあった畝には同じナス科の野菜をチョイス。
ネギは畝Cにあったものを植え替えようと考えています。
そう、コンパニオンプランツです。
トマトと一緒にネギを植えると病害虫から守ってくれるらしいですよ。
ちょうどネギ坊主ができていてどうしようかと思っていたのですが、良いタイミングで再利用できそうです。
畝C
ここは結構適当に野菜を植えてしまっていたため、整理します。
まず、ネギは植え替えてコンパニオンプランツとして再利用。
パセリもコンパニオンプランツとして利用したいところでしたが、大きくなりすぎてしまい、新しい苗のそばに植えると日光を遮るような気がしたため除去することに。
ニンニクは6月頃に収穫なので、収穫が終われば長ネギを植えようと思います。
長ネギの植付時期は7月初旬。 ちょうどいい感じやね。(たまたま)
畝E
Aと同じくナス科の畝。
ピーマンは初挑戦です。
息子たちは食べてくれるだろうか…
ここでもネギが大活躍!
ちなみに畝F(キュウリなど)でもネギが使えます。
…ちょっと待って
料理ではメインで食べてもおいしいし薬味としても使え、いろどりも与える
そして畑ではコンパニオンプランツとしても有能とか… ネギ最高やん!
畝F
ナスを畝Eに変えたので、トウモロコシを植えます。
エダマメと一緒に植えると良いらしいので試してみます。
エダマメは前回、コガネムシにボロボロにされたので不安ですが…
トウモロコシの天敵はアワノメイガの幼虫。
虫対策が必須の畝ですな。
いやー
ジャガイモの全滅でへこんでいましたが、新しい計画を考えてると楽しくなってきた!
あとは実行するのみ。
それでは、また!