出てこない…
まさかの全滅か?
これまで2回ジャガイモを育てましたが、芽が出ないというのは初めての経験です。
今まではたまたま運が良かっただけなのか、今回の方法に特別失敗があったのか。
年度末に差し掛かり仕事の都合上、ほとんど畑の世話はできなかったもののこれは例年通り。
たまに畝を見ると掘り返されたような跡がありました(たぶん野良猫の仕業)が種イモは露出していなかったので直接の原因ではなさそう。
植え方は特に変えてないし…
で、掘り返してみました。
9個中3個は芽が出ず。
芽が出ている種イモもありましたが、ヒョロっとした感じです。
深く植えすぎたのだろうか…
ま、今回は諦めるしかありません。
しかし何回も失敗するわけにはいかないので、次回に向けて考えたこと。
「次回は芽出しをしよう!」
「芽出し」とは種イモを植える前に芽を出させることです。
雨がかからない場所で、あまり強い光が当たらず10℃~20℃の温度を保てる場所に2,3週間程度種イモを置いておきます。
表面が青っぽくなり、黒い芽が出てきたら成功です。
芽出しをすることで成功率が上がるそうです。
私は今までやったことがありませんでした。
なぜなら初めて育てたとき何もせんでも収穫できたから(笑)
ビギナーズラックですな。
それも2年続いたから油断してました。
油断大敵
今回の失敗は自分への戒めと受けとっておきます。
というわけで
ジャガイモを植える予定だった畝が空くので、夏野菜の種類を増やしてみよう!
ジャガイモは残念…とても残念でしたが切り替えていきましょう
来週末は久しぶりの休みなので、ゆっくりと畑の計画を練り直そー
それでは、また